今日はHui Maka’ainana o Makanaでカウアイ島の海の歴史やタロの収穫とタロ植え、さつまいもの収穫と畑の整備をしました。Hui Maka’ainana o Makanaが管理しているガーデンの中にあるビーチはフラーの神の話か伝わる場所であるためフラーダンサーがよく訪れるそうです。日本が昔話を大事にし、生活の知恵として活かすようにカウアイ島でも昔話や伝説を大事に活用しているところが似ていて興味深かったです。タロの収穫はみんな2回目だったのでとても上手くなっていました。さつまいも畑には見たことのない種類がたくさんあり、今回は「Okinawa sweet potato」を収穫しました。掘るのは簡単でもさつまいもを痛みつけてしまうので難しかったです。今日からホームステイが始まりました。各家庭での文化や学んだことを共有するのが楽しみです。
執筆者:あい
